「昔は少し食べすぎても、すぐに体重が戻っていたのに」
「最近は全然体重が落ちなくなった」
そんな悩みを抱えている40代・50代の方、多いのではないでしょうか。
もちろん豊中市のパーソナルジムNext Actionにもそのようなお悩みを抱えて来られている方もおられます。
実際、若い頃は少し運動したり、食事を減らすだけで身体がすぐ反応して体重が戻っていたのに中高年になると「痩せにくい」「太りやすい」といった感覚が強まり、思うように結果が出ないことも増えてくると思います。
でも、それはあなたの努力が足りないわけではありません。中高年が痩せにくくなるのには、理由があります。
決して自分を責めないでください。
筋肉量の低下が代謝を落とす
加齢に伴って、筋肉量は自然と減っていきます。
特に運動習慣がなかった方は、20代の頃と比べて10〜15%以上筋肉が減ってしまう事もあると言われています。
筋肉は「基礎代謝(何もしていなくても消費されるエネルギー)」に大きく関わっています。筋肉が減れば、そのぶん消費カロリーも減るので、同じ食事量でも太りやすくなるのは当然の事です。
この「筋肉の減少」が、中高年の痩せにくさの正体の一つでもあります。
ホルモンの変化も関係している
40代〜50代になると、男女ともにホルモンバランスに変化が起きます。
特に女性は更年期を迎えることで、エストロゲンという脂肪燃焼を助けるホルモンが減少。これにより、脂肪がつきやすくなったり、気分が落ち込みやすくなったりする人もいます。
一方、男性もテストステロンという筋肉を維持するホルモンが減るため、筋力の低下や体脂肪の増加を感じやすくなります。
このように、ホルモンの影響で体質自体が変わってくるのも、中高年が痩せにくくなる要因の一つです。
無理な食事制限では痩せられない
「体重が増えたから食事を抜こう」
このようなダイエット法を選んでいる方も多いと思います。
実はこのやり方は、逆効果になることが多いです。
食事制限で摂取カロリーを減らすと、身体は省エネモードに入ります。エネルギーを節約するために筋肉を分解し、脂肪を溜め込もうとする状態です。結果として、筋肉が減って代謝がさらに下がり、痩せにくい体質にどんどんなってしまいます。
一時的に体重は落ちるかもしれませんが、それは水分や筋肉が減っただけで、脂肪が減った訳ではない為、リバウンドのリスクも高まります。
中高年こそ筋トレが必要
中高年のダイエットで最も大切なのは、筋肉量の減少に抗う事です。
そのためには、適度な筋トレが必要不可欠となります。
「筋トレなんてしんどくてムリ」と思われる方もいるかもしれませんが、イメージしているようなきついトレーニングは必要はありません。正しいフォームで、自分の体重を使った軽いトレーニングから始めるだけで十分です。
筋肉をつける事で基礎代謝が上がり、「痩せやすい身体」へと変わっていきます。
さらに、筋トレには姿勢改善・関節の安定・転倒予防といったメリットもあります。つまり、ダイエットだけでなく「健康な身体づくり」にも繋がります。
中高年の身体を考慮したトレーニングプログラムで健康な身体づくりを行う事が重要です。
パーソナルジムNext Actionで出来る事
中高年のダイエットで大事なのは、「続けられること」。
流行りのダイエット法や、一時的な食事制限では、継続が難しくリバウンドのリスクも高くなります。
だからこそ、正しい方法で無理なく続けられる運動習慣を身につけることが大切です。
Next Actionでは、中高年専門パーソナルジムとして、生涯動き続けられる、疲れにくい身体づくりをマンツーマントレーニングでサポートします。「自分に合ったやり方が分からない」「一人じゃ続かない」とお悩みの方は、一度ご相談ください。無駄なく効率良く効果を実感して健康な身体を作りましょう。
豊中市の少路駅から徒歩9分の上野東にパーソナルジムNext Actionはございます。運動が苦手でも大丈夫!中高年世代の方でも無理なく続けられるトレーニングで、健康な身体づくりをサポートします。週1回のトレーニングで体力が向上し、日常生活が楽になった方々の声が多数。今すぐ無料体験を予約して、あなたも一歩を踏み出してみませんか?