ブログ・お知らせ
豊中・大阪でパーソナルトレーニングなら
「パーソナルジムNext Action」

ブログ・お知らせ

BLOG

冷え性の原因や危険性は?

「冷えは万病のもと」と言われています。
この言葉にある通り、冷えは免疫力が低下し、風邪やインフルエンザをはじめとする病気のリスクの要因となります。また血流が低下しているため、肩こりや腰痛、不眠といった症状の原因にもなります。 

冷え症の原因3つ!

1、運動不足
運動不足が続くと筋肉量が減少してしまいます。筋肉量が減ると身体が熱を作る力そのものが低下してしてしまうので。体温が下がりやすく、手足などの末端が特に冷えやすくなります。

2、自律神経の乱れ
姿勢不良による呼吸の乱れ、慢性的な寝不足、不規則な生活リズム、偏った食事などが自律神経を乱すことがあります。
自律神経が乱れると、体温調節がうまくいかなくなり、冷えの原因となります。

3、食生活の乱れ
冷たい食べ物・飲み物、ファストフード、お菓子に偏った食生活を送っていると、ビタミン・ミネラルが不足しがちになります。ビタミン・ミネラルは血流に大きく関与している為不足してしまうと血流の低下に繋がります。食事量を極端に減らすダイエットも同様に血流、代謝の低下を引き起こす為、厳しい食事制限や短期間のダイエットはせず、栄養バランスの良い食事を意識しましょう。

冷え性が悪化すると

冷え性は身体や手足が冷えるだけではなく、頭痛、肩こり、腰痛、肌荒れ、便秘、下痢、生理不順などの慢性的な不調を引き起こす可能性があります。体温が1℃下がると、免疫力が30%下がるとも言われている為、風邪をひきやすい、感染症にかかりやすいという事にも繋がってしまうので放置することなく、積極的に改善するように取り組む事で健康に繋げましょう。

パーソナルジムNext Actionで出来る事

豊中市のパーソナルジムNext Actionでは、ストレッチとトレーニングを組み合わせたトレーニングプログラムと個々のライフプランに合わせた食事指導で運動不足解消、筋肉量の維持、増加、自律神経を整える事を目指します。生活習慣を見直す事で冷え症はもちろん生活習慣病の予防にも同時に取り組んでいただく事ができます。

Next Actionのパーソナルトレーニングは、体重を減らすだけのダイエットや筋肉をつけて身体を大きくするだけの筋トレなどで終わらず、その先の未来まで考えたトレーニング提供を意識しています。パーソナルトレーニングを通して生涯、不自由なく健康に生活していただけるようにサポートさせていただきます。


豊中市の少路駅から徒歩9分の上野東にパーソナルジムNext Actionはございます。40代以降の中高年を中心に無理のない運動で効果を実感していただいています。完全個室ですが閉鎖的な空間ではなく女性の方も安心してご利用いただいています。健康と趣味を同時に手に入れたい方には特に喜ばれるジムとなっています。
ペアトレーニングコースもあり、親子、夫婦、お友達ともトレーニングが受けられます。1人は不安。誰かと一緒なら頑張れそう!と言う方におすすめです!


Instagramはこちら  TikTokはこちら  YouTubeはこちら