「最近、寝ても疲れが取れない」「朝からだるくて、昼過ぎまでエンジンがかからない」「昔よりも回復に時間がかかる気がする」
そのような声を、40代以上の方からよく耳にします。しかし本当に、それは「年齢のせい」なんでしょうか?
実は、その疲労感の原因は“年齢”ではなく、「生活習慣」や「身体の使い方」によるものがほとんどです。
疲れが抜けにくくなる理由とは?
加齢に伴い、身体の回復力や代謝は落ちてきます。
しかし、それ以上に問題なのは、「身体を動かさなくなる事」です。
こんな習慣、思い当たりませんか?
- 移動のほとんどが車やエレベーター
- 座っている時間が長い
- 運動の習慣がなく、休日はゴロゴロして過ごす
- 昔より歩く頻度が減っている
- スマホやPCで前かがみ姿勢が続いている
これらが積み重なると、血流が悪くなり、筋肉が硬くなり、自律神経のバランスが乱れます。
その結果「疲れやすく、疲れが抜けにくい身体」になってしまいます。
筋肉が減ると、疲れやすい身体になる
筋肉には「動かす」役割だけではなく、血液を全身に巡らせるポンプ作用があり、
筋肉量が減ると、血流も悪くなり、老廃物の排出や栄養の循環が滞る原因にもなります。
その結果、疲れが溜まりやすく、疲れが抜けにくい状態になってしまいます。
さらに怖いのは、疲れが抜けない → 動かない → さらに筋肉が減る → もっと疲れる
という負のループに入ってしまう事です。
「軽い運動」が一番の薬
疲れを感じている時は「動かずに休もう」と思う方も多いと思いますが、軽くでも身体を動かすことの方が効果的な場合があります。
特に中高年の方におすすめなのは以下のような動きになります。
- ストレッチで呼吸を深くする
- 軽い筋トレで血流を促す
- リズム運動(ウォーキングなど)で自律神経を整える
こういった運動を週に1〜2回でも続けることで、身体の“巡り”が改善し、疲れにくく・回復しやすい身体になっていきます。
Next Actionでは「疲れにくい身体づくり」をサポート!
大阪府豊中市の中高年専門パーソナルジムNext Actionでは、
「疲れが取れない」と悩む方に向けて、無理のないトレーニングをマンツーマンで提供しています。
✅ 運動が苦手な方でもOK
✅ 不調・痛みのある方でもOK
✅ 週1回・60分〜で効果実感
運動と聞くと「筋トレしんどそう」「ジムって若い人が行く場所でしょ?」と思われがちですが、
Next Actionでは、40代〜70代の方が中心に通われていて、「トレーニングが終わると身体が軽くなる!」と嬉しい声も多数いただいています。
疲れを感じる原因は、「年齢による変化もありますが、それだけではなく動いていない事によって感じている可能性もあります。
疲れや、重だるさを年齢のせいにして諦めるのではなく、Next Actionで一緒に解決しましょう。
豊中市の少路駅から徒歩9分の上野東にパーソナルジムNext Actionはございます。運動が苦手でも大丈夫!中高年世代の方でも無理なく続けられるトレーニングで、健康な身体づくりをサポートします。週1回のトレーニングで体力が向上し、日常生活が楽になった方々の声が多数。今すぐ無料体験を予約して、あなたも一歩を踏み出してみませんか?