豊中市のパーソナルジムNext Actionは花粉症をどう考えているのか。
お客様にどうアドバイスするのかをご説明していきます。
花粉症に対する食事指導
基本的には乳製品と小麦粉を控えていただくようにお伝えしています。
花粉症は遅発性のアレルギーで花粉が体内に蓄積された炎症反応です。
その為、発症するタイミングは人それぞれで何歳で発症するかはわかりません。
乳製品に含まれているカゼイン、小麦粉に含まれているグルテンが花粉の炎症反応を過剰に引き起こしている可能性があります。
さらに魚介類やナッツ、植物油などに多く含まれるオメガ3脂肪酸を意識して摂っていただく事で炎症の反応を感じづらくさせる事も可能だと考えています。オメガ3脂肪酸は痛みなどの炎症を感じる基準値を下げる事ができるので花粉症以外にも腰痛、肩痛、生理痛、風邪を引きやすいなどを改善する効果もあると思います。
炎症を引き起こす食べ物を出来るだけ摂取しない事が花粉症を改善するには重要になります。
免疫システムのコントロール
脳の中の免疫システムをコントロールしている視床下部にアプローチをする事で頭痛などの緩和も出来ると考えます。
直接的に視床下部に触れる事はできないので頭蓋骨、顔の骨の動きを出す事で血流の改善を促し頭痛が緩和します。
頭などは特に危険な部位になるので慎重に行う事が重要です。
少路駅から徒歩9分の上野東にパーソナルジムNext Actionはございます。40代以降の中高年を中心に無理のない運動で効果を実感していただいています。完全個室ですが閉鎖的な空間ではなく女性の方も安心してご利用いただいています。健康と趣味を同時に手に入れたい方には特に喜ばれるジムとなっています。花粉症などのアレルギーに対しても食事や骨格からアプローチできるようにセルフケア種目などもお伝えしております。
ペアトレーニングコースもあり、親子、夫婦、お友達ともトレーニングが受けられます。1人は不安。誰かと一緒なら頑張れそう!と言う方におすすめです!