「もう歳だから」「今さら鍛えても変わらない」そんなふうに思っていませんか?
実はそれ、大きな誤解です。
身体は年齢に関係なく、正しい方法で動かす事ができれば、確実に効果を実感する事ができます。
特に70代以降の方にとって「歩ける身体」は、日常の自由を守る鍵となります。
買い物に行ける、旅行ができる、家族と外食を楽しめる。
不自由なく、不安なく、そんな日常を維持するためには、筋力やバランス力が必要不可です。
そして、それらを保つ・取り戻すために必要なのは、「週1回のトレーニング」で十分なのです。
実際、豊中市のパーソナルジムNext Actionに通っている60代、70代のお客様から効果を実感しているというお声もいただいています。
週1回で変わる3つの理由
① 運動の刺激は「回数」より「継続」が大切
高齢者が行わないといけない運動は、筋肉に強い刺激を与える事ではなく、無理なく続けられることが重要です。
週に1回でも、適切なトレーニングを続けることにより
- 筋肉の維持
- 関節の可動域アップ
- 血流や代謝の改善が期待できます。
「何をやるか」より「やめないこと」が力になります。
② 歩行能力の向上に必要なのは、脚だけじゃない
多くの方が「歩けなくなる=脚の筋力が落ちた」と思いがちですが、実は姿勢や体幹の安定性も深く関わっています。
Next Actionでは、全身を使った様々な運動を行います。
- 骨盤まわりの筋肉(転倒防止)
- 背中や体幹(姿勢と呼吸を整える)
- 足裏の感覚(ふらつきの予防)
など、全身をバランスよく鍛えるプログラムを行います。
その結果、「最近しっかり歩けてる」「階段の不安がなくなった」というお声をたくさんいただいています。
③ トレーニングは「体」だけでなく「心」にも効く
週1回のトレーニングには、実は心の健康にも大きな効果があります。
- 「今日もできた!」という達成感
- トレーナーとのトレーニング以外の会話
- 運動後の心地よい疲労感や快眠
これらが、日々の活力を支えてくれます。
体力の低下だけでなく「外に出るのが面倒」「人に会うのが億劫」といった心理的な変化にも、運動はしっかりアプローチしてくれます。
「変わる人」は、特別な人じゃない
Next Actionには、70代・80代で運動を始めた方もたくさんおられます。
最初は「ちゃんと出来るか不安」「動けない自分が恥ずかしい」と言っていた方も、今では「ここがあるから元気でいられる」と笑顔で話してくれます。
運動は、始めた人から変わります。そして「遅すぎる」なんてことはありません。
まとめ:週1回が人生を変える第一歩
週1回のトレーニングは、時間にするとたったの60分。
けれど、その積み重ねは、数年後の「自分の未来」に確実に差をつけます。
「いつかやらないと」と思っていたら、それが“今”かもしれません。
Next Actionでは、初めての方でも安心してスタートできる体験トレーニングをご用意しています。
体を変えるのに、年齢制限はありません。70代からでも、歩ける未来を一緒に作りましょう!
豊中市の少路駅から徒歩9分の上野東にパーソナルジムNext Actionはございます。運動が苦手でも大丈夫!中高年世代の方でも無理なく続けられるトレーニングで、健康な身体づくりをサポートします。週1回のトレーニングで体力が向上し、日常生活が楽になった方々の声が多数。今すぐ無料体験を予約して、あなたも一歩を踏み出してみませんか?